• 文字サイズ

098-866-5171 お問い合わせ
脳神経内科 NEUROLOGY

脳神経内科

脳神経内科について

About Medical department

脳血管障害・神経疾患を中心に
最善の治療を目指します。

脳神経内科では、脳血管障害(脳梗塞、脳内出血)を中心に急性期治療から、慢性期再発予防まで管理します。脳梗塞後遺症の痙縮などにはボトックス治療なども実施しています。またてんかんなどその他の神経救急疾患にも対応しています。その他 パーキンソン病・認知症・頭痛などにも対応しており、脳神経内科初診外来で詳細な神経所見をとり対応しています。

主な疾患と治療法

Disease and Treatment
脳梗塞

脳梗塞のうこうそく

症状

脳梗塞は突然下記のような症状が重要です。これらが発症したら可及的速やかに救急要請するか、病院受診して下さい。 FASTです。
Face:顔面の歪み Arm:片側の手脱力 Speech:呂律が回らない Time:時間重要

検査

頭部CT検査
頭部MRI検査
頸動脈超音波
経胸壁心臓超音波
経食道心臓超音波
下肢血管超音波
24時間心電図検査
など

治療
超急性期(発症<4.5時間) t-PA点滴治療
発症数時間以内であれば強力な抗血栓薬(血液をサラサラにする)の点滴治療を実施します。この薬で詰まった脳の血管を再開通させる事が可能であり、機能障害のリスクを軽減する事が可能です。
抗血栓薬(抗凝固薬・抗血小板薬)
脳梗塞悪化 防止のため 血液をサラサラにする薬の選択も重要です。脳梗塞急性期は症状の悪化や再発のリスクもあり、専門医での適切な予防が重要です。また初回症状が軽微で終わっても適切な予防をしないと寝たきりになるような重症の脳梗塞再発も起こりえます。一方で過剰な予防は脳出血などの合併症も併発しています。当科ではしっかり検査を受けて頂き適切な予防に努めます。
動脈硬化危険因子・血栓性素因の調節
高血圧症・脂質異常症・糖尿病などの動脈硬化危険因子の調節はもちろん、血栓性素因(血液が固まりやすい素因など)の評価も実施します。
リハビリテーション
当院はリハビリテーションにも力を入れており、毎週 脳神経内科カンファレンス・脳卒中カンファレンスで担当セラピスト・看護師・ソーシャルワーカーと協力しながら、リハビリの進捗具合など確認し、今後リハビリの継続が必要か、在宅復帰にあたって社会福祉資源が利用できないかみんなで協力しながらすすめていき、最良の医療サポート体制を提供出来るよう努めていきます。
脳梗塞後痙縮治療 ボトックス治療
脳梗塞後 麻痺症状が残存し、筋肉や関節が拘縮してくる場合、その後のリハビリテーションに支障がでたり、疼痛などが残存する場合があります。その際にはボトックス治療を当科では実践しています。3か月に一度対象筋肉に注射することで筋肉が弛緩し、疼痛緩和やリハビリテーションがやりやすくなる事が期待できます。

実績

Result

医師紹介

Doctor
  • 城本 高志

    脳神経内科 部長

    城本 高志Takashi Shiromoto

    城本 高志
    専門分野 | Specialized field
    ・脳血管障害
    ・神経内科一般
    資格 | Qualification
    ・医学博士
    ・日本内科学会専門医・指導医
    ・脳神経内科専門医・指導医
    ・脳卒中学会専門医・指導医
    ・認知症学会専門医・指導医
    ・頭痛専門医
    ・脳神経超音波検査士
    ・リハビリテーション臨床認定医
    ・日本ボツリヌス治療学会認定施注医
    ・日本医師会認定産業医
  • 比嘉 瞳

    医師

    比嘉 瞳Hitomi Higa

    比嘉 瞳
    専門分野 | Specialized field
    パーキンソン症候群
    神経内科疾患
    資格 | Qualification
    日本内科認定医
    日本ボツリヌス治療学会認定施注医
    神経学会 脳神経内科専門医

外来診療表

Calendar
初診・再診受付時間

平日

午前8:00〜11:00
午後13:00〜16:00

土曜

午前8:00〜11:00

面会時間

12:00〜21:00

脳神経内科

04/22(月) 04/23(火) 04/24(水) 04/25(木) 04/26(金) 04/27(土)


城本 高志 稲福 徹也
※4/11・25
のみ


比嘉 瞳 宮城 哲哉
※再診予約のみ
城本 高志
※再診予約・紹介状持参の新患のみ
城本 高志

この表は横スクロールできます

 

こちらも併せてご覧ください