在宅総合ケアセンター
なは
- エリア
- 那覇地区
- 住所
- 那覇市安里1-7-3

INSTITUTION
この施設内の事業所一覧- 施設概要
-
About
在宅総合ケアセンター なはについて- 基本理念
- 1. ご家族の立場にたって、介護や看護のご相談になんでもお応えいたします。
2. 住みなれたご自宅に、安心と信頼の介護・看護・リハビリなどをお届けいたします。
3. どなたにもすこやかで安心した生活をしていただけるよう、「在宅総合ケアセンターなは」が心をこめてご支援いたします。
4. 「在宅総合ケアセンターなは」では、日頃から病気や健康についての相談ができる、かかりつけ医をご紹介いたします。
5. 万一、ご自宅での生活が困難になっても、大浜第一病院やおもと園など、おもと会の施設が責任をもってお手伝いいたします。
- 基本方針
- 1.利用者の声に耳を傾け、親切丁寧な説明を行い、適切な介護計画に基づきサービスを提供する。
2.利用者に思いやりの心を持って、明るく挨拶し、優しく接する。
3.利用者に満足していただけるよう、利用者が期待している以上のサービスを提供できるよう努める。
4.介護の専門知識、技術を向上させるとともに、高齢者を支援するにふさわしい人格を備えるよう、日々研鑽する。
5.使命感を持って業務に従事し、適正な利益を確保し、組織の安定と発展、職員の満足度の向上に努める。
在宅総合ケアセンターなはは、那覇市安里に事業所を構える、ホームヘルパーステーションおもと園、訪問看護ステーションおもと園、訪問入浴サービスセンターおもと園、デイサービスセンターおもと園、居宅介護支援事業所おもと園、那覇市地域包括支援センターの6事業所からなるセンターです。
提供するサービスはすべて在宅サービスとなっており、地域の高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、介護に関する相談窓口をはじめ、介護サービスや医療サービスの提供を行っております。Greeting
施設長よりご挨拶在宅総合ケアセンターなは 所長
黒島 頼茂 /Yorishige Kuroshima「在宅総合ケアセンターなは」は、介護保険制度スタートにあわせて開設された6事業所からなる施設で、全ての事業所が在宅介護に関するサービスとなっております。
介護サービスについて、訪問介護では職員介護保険以外にも障害者へのホームヘルプを提供し、訪問入浴介護による浴槽を搬入する入浴も提供しています。また、デイサービスによる日常生活の支援も行っております。訪問看護では患者様の病状の観察や必要な医療処置をはじめ、終末期における医療ケアも行っております。
介護の相談についてはケアマネージャーによる介護サービスの相談が受けられるとともに、那覇市の委託事業である地域包括支援センターでは、介護サービスの総合的な相談とニーズに応じた各種の保険・医療・福祉サービスの相談が受けられます。
これらの在宅に特化した施設としての総力をあげて、地域の高齢者の支えとなるよう全力でサポートさせて頂きます。
デイサービスセンターおもと園

- エリア
- 那覇地区
- 事業
- 通所介護(デイサービス)
なじみやすい環境のなか楽しく運動して、
元気いっぱい生きがいのある生活を送る。
那覇市の中心、国際通りのにぎやかな安里地区の住宅地に位置します。利用者はご家族や地域社会との
関わりを持ち、生活の息吹を感じながら疎外感を抱くことなく日常生活の支援を受けられます。
同一建物内にあるクリニック安里の協力も得、利用者は安心した生活を過ごして頂けます。
Service
デイサービスセンターおもと園について基本理念
○高齢者を尊重し質の良いサービスの提供
1.「思いやり」「安全」「快適」を基本とする。
○利用者本人の高品質なサービスの提供
2. 健康と生き甲斐活動を通して、利用者個々の生活の自立支援を目指す。
○地域福祉への貢献
3.地域に開かれた施設として積極的な情報開示と福祉施設としての責任と役割の明確化。
4.デイサービスセンターおもと園は、社会福祉の精神に基づき近隣地域と連携し、地域で高齢者が安心して生活出来る拠点施設となることを使命とする。
基本方針
1.要支援、要介護の利用者が在宅で安心して日常生活が継続して送れるよう心身機能の維持・向上を目指し援助する。
2.地域に密着したサービスを展開することを心がけ、孤独な高齢者や介護に難渋している家族へのサポートも含めて積極的に取り組んでいく。
3.各関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスと常に連携を図り、総合的なサービスの提供に努め事業を実施していく。

▶︎サービス概要
デイサービスセンターおもと園は、各居宅介護支援事業所と連携を図り、要介護・要支援等の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活が出来るよう援助します。事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの連携を図り総合的なサービスの提供に努めます。

▶︎デイサービスセンターおもと園で提供しているサービス
▶︎具体的なサービス内容
●みんなで楽しくイキイキ体操!
運動を通じて気分爽快、健康増進を図ります。
●電動サイクルマシンで体力作り
電動サイクルマシン「エスカルゴ」を使用し体力にない方でも楽しく運動。寝たきり防止に最適です。
●個別リハビリで機能回復!
専従の理学慮法士による指導で目標に向かって運動。生活の幅を広げる手助けをします。
●あたたか効果で気持ちリラックス!
肩、腰、膝をホットパックにより温めたり、足湯で全身の血行を促進し循環機能を高めるなど筋肉の疲労軽減やリラックス効果が期待できます。
●バランスのとれたおいしい食事で健康増進
栄養士の管理のもと高齢者にあった食事を提供します。
●笑いあふれる生きがい活動
老後の生活を楽しく生きがいのある生活を過ごして頂くため、書道講師による書道教室、カラオケ、手工芸、料理教室、三線等さまざな活動を準備しています。

▶︎サービス提供エリア
那覇市(送迎介助を含め30分以内)

▶︎ご利用いただける方
・介護認定を受けている方(要支援1~要介護5)
・これから介護認定を受ける方

▶︎定員
35名
▶︎職員体制
- 施設管理者
- 1名
- 看護師
- 10名(以上)
▶︎こんな時にご利用ください
・在宅生活を続けたい方、友達を作りたい方や体操を中心とした様々な活動を通して生き甲斐を見つけたいと思った時にご利用下さい。
Fee
デイサービスセンターおもと園の料金表ご本人の収入、要介護度に応じて変わります。 また、各種加算料金、居室料、洗濯代等が別途発生いたします。詳しくはお電話または窓口にてお尋ね下さい。
Schedule
デイサービスセンターおもと園の1日の流れ

お迎え


健康チェック・入浴


朝のあいさつ
ラジオ体操・集団体操


昼食
口腔ケア(健康は歯磨きから)


午後の活動
カラオケ・手工芸・誕生会・三線・転倒予防体操・個別機能訓練(対象者)


おやつタイム


送り
Info.
事業所概要- 事業所名
- デイサービスセンター
おもと園
- 住所
- 〒902-0067
沖縄県那覇市安里1丁目7番3号
- 開設年月日
- 1988年2月1日
- TEL
- 098-867-7435
- FAX
- 098-866-5161
- 営業日
- 月曜日から土曜日、祝祭日
- サービス提供時間
- 要介護:9:45~16:00 要支援:9:45~14:45
- 相談窓口
- 苦情受付相談:主任 嘉手苅巌
ご利用相談窓口:生活相談員 吉田努 新田あかね
受付時間:月曜日~土曜日 8:15~17:15
- 施設面積や
主な設備 - 施設面積
デイサービスフロア合計138.068㎡
事務所合計18.945㎡
その他にもこのような事業所があります












