広々とした病室、卓越した眺望、緑に包まれた環境、充実したリハビリが奏でるハーモニー。
快適な療養生活を提供します。
ご相談対応窓口一覧
入院など:医療福祉課(ソーシャルワーカーが対応します)
訪問診療:外来
訪問リハ:訪問リハビリテーション科
まずはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
TEL:098-851-0103(月~土8:30~18:00/日祝休)


外来・訪問診療について
TEL:098-851-0103(月~土8:30~18:00/日祝休)
外来について
大浜第二病院では一般外来はすべて予約制となっています。
- 新規初診救急対応は行っておりません。
近隣の病院またはクリニックにて受診をお願いいたします。 - インフルエンザ予防接種などにつきましては、事前予約申込みが必要となります。
お電話にて予約申込みをくださいますよう、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
- 予約無しで来院された場合は、実施することはできませんのでご注意ください。
外来診療・予防接種について、お尋ねになりたい場合は、下記にご連絡ください。
- 電話
- 098-851-0103
- 受付時間
- 9:00~17:00 (平日)

訪問診療のご案内
訪問診療とは
当院では、定期的に病院に受診する必要があっても、お一人で通院するのが困難な方へ、医師が月2回程度、定期的にご自宅へお伺いして診察をさせて頂きます。
患者様の状態に合わせて、それ以上の頻度で訪問させて頂く事もあります。
訪問診療の対象となられる方
- お一人での通院が困難な方
- 病院退院後、自宅療養に不安をお持ちの方
- がん、難病で自宅療養中の方
- 脳卒中後遺症などで通院が困難な方
- カテーテル使用中の方
- 在宅酸素使用中の方
訪問診療日について
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前(9:00~12:00) | × | ◯ | × | × | ◯ |
午後(13:00~17:00) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
- 土・日・祝祭日・12/31~1/3・旧盆3日目を除く
訪問診療の内容について
- 医師の診察
- 薬の処方箋発行
- 血液検査
- 床ずれ、傷の処置
- 留置カテーテル交換
- 胃瘻管理、交換 など
薬の処方と調剤薬局の利用について
患者様が服用する、飲み薬、湿布、軟膏、経管栄養食、インスリン注射など、患者様の使用する医薬品は、原則として院外処方箋にて調剤薬局で受け取っていただきます。
処方箋はどこの保険調剤薬局でも有効です。薬剤師による薬の配達、服薬指導、薬品管理指導を行う「訪問薬剤指導サービス」がありますので、必要に応じてご利用下さい。
在宅医療に精通した近隣の調剤薬局をご紹介することもできます。
調剤薬局の薬代についても、1割~3割の自己負担が発生します。
訪問診療の同意について
訪問診療は、患者様・ご家族の希望同意が前提です。
病院や福祉関係者からの依頼紹介の場合でも、本人・家族の意向を確認させていただきます。
診療費用について
健康保険証を使いますので、1割~3割の事故負担が発生します。
介護保険証が必要な場合もあります。
訪問診療が決まりましたら、詳しく料金の説明をいたします。